テニス部指導者紹介

監督
岡田 優(おかだ まさる)公益財団法人日本スポーツ協会公認プロテニス教師。
JPTA/USPTA認定プロフェッショナル。
民間テニススクールでヘッドコーチ、校長を歴任。
中学校、高校、大学の監督、強化コーチに携わり、インターハイ団体ベスト4や強化1年目で全国選抜中学校大会優勝などの指導歴。

コーチ
土屋 太偉(つちや たい)プロ『TAI TENNIS SCHOOL』代表
JTAランキング最高位16位。ATP日本人ランキング最高位6位。
全日本ジュニアランキング(ダブルス1位、シングルス6位)。
16歳からヨーロッパ、南米を拠点に数々のトーナメントに参戦し、国内オープントーナメントでは、優勝回数20回以上を数える。
フェドカップ、日本代表選手のツアーコーチとしてグランドスラム大会に帯同し、世界のテニスを熟知している。

コーチ
木下 ミサ(きのした みさ)プロ亜細亜大学卒業後、プロテニスプレイヤーとして活躍。
全日本ジュニア準優勝、全日本学生室内選手権準優勝、全日本選手権出場。
ITF$10.000トーナメントファイナリスト。
引退後は、海外トーナメント参加の自身の経験を活かし指導者として活躍している。

コーチ
中瀬 安朝(なかせ やすとも)プロJTAランキング最高位12位。
16歳からテニスを始め、18歳の時にアメリカ、オーストラリア、メキシコに拠点としてトーナメントに参戦し、24歳で帰国後、国内オープントーナメントでは東京オープン、毎日テニス選手権など数多くの優勝を飾る。
その後は、全日本チャンピオンなどのツアーコーチを歴任し、一般プレイヤーからジュニアプレイヤーまでを指導している。
提携会場

テニスクラブ様・テニススクール様 etc.
全日制(通学課程)と通信制(通信教育課程)の特性を活かし、選手育成や指導者育成、スポーツ界の職業人養成の部活動カリキュラムを実施、ご協力をしていただける提携会場を全国で募集しております。
部活動カリキュラムとは・・・
①環境(テニスコート)の提供
②技術指導(コーチングスキル)の提供
③プレーヤーやスポーツ界職業人としての指導管理など実務研修
※ これらにかかわる費用(コート代、指導費用などの部活動カリキュラム費用)に関しては、活動する部員から直接支払われることになります。
※ 環境(テニスコート)提供のみの場合もご相談ください。
アクセス
【日本ウェルネス高等学校 テニス部】

【事務局】〒302-0004 茨城県取手市取手2-7-15 1F
TEL0297-79-6123
FAX0297-79-6221
URL【日本ウェルネス高等学校 総合受付】

東京都板橋区成増1-12-19
TEL03-3938-7500
URLhttps://www.wellness-school.com/
アクセス有楽町線・副都心線「地下鉄成増駅」4番出口徒歩3分
東武東上線「成増駅」南口徒歩5分
